2011年03月16日

心に余裕を。

関西のアナウンサーさん

一言

放送局の人間が言う事ではありませんが、

しんどくなったらテレビを消して下さい。
好きな音楽をかけて下さい。
お風呂に入って下さい。
これは未曾有の大災害です。
みなさんが全てを受け止めようとして心が荒んだり、
折れてしまってはいけない。

無事な人は心に余裕をもてるように。

心に余裕を。

私もそう思います



同じカテゴリー(星ホテル)の記事画像
ごあいさつ
シャカシャカ!
ただいまー!
みずみずしい。。。
ゴクッと!
お店のパンみたい!
同じカテゴリー(星ホテル)の記事
 ごあいさつ (2012-06-02 10:17)
 シャカシャカ! (2012-05-29 17:45)
 ただいまー! (2012-05-24 18:21)
 みずみずしい。。。 (2012-05-23 15:10)
 ゴクッと! (2012-05-23 09:36)
 お店のパンみたい! (2012-05-18 17:48)

Posted by 万里 at 11:50│Comments(12)星ホテル
この記事へのコメント
私も、そー思います。

被災地の方に思いを巡らしながらも…。
普通どおり、暮らすことです。
そして、自分のできることを…
Posted by つっち at 2011年03月16日 12:00
おっ!

つっちゃん、お昼休憩?
Posted by 万里万里 at 2011年03月16日 12:02
電気、きました~

心に余裕を…
飲むなら お湯ぅを
やっぱり、温かいものはいいね

by さち
Posted by さち&幸之助 at 2011年03月16日 13:15
同じく!!

元気で居なくては・・・停電にも。。。

負けてしまいます。。。。

どうせ停電なら・・・楽しく~~~!(^^)!
Posted by suusuu at 2011年03月16日 13:30
私もそう思います☆

余裕ってついついありそうですが
いざとなるとすぐになくなっちゃいます
いつも心に太陽をも大切ですね
Posted by みぃねいさんみぃねいさん at 2011年03月16日 13:35
さすが 大阪人ですね

あの大地震を乗り越えたからこそ 言える言葉かしら

そう思います!!
Posted by あび ♪あび ♪ at 2011年03月16日 13:50
そのとおりだと思います。

日本全国沈滞ムードでは活路は見いだせないし、余計景気も悪化し、回り回って被災者の方にも悪影響を及ぼす可能性があるんじゃんない。

がんばろう日本 って まず、自分が前向きになることだな!
Posted by daipapa at 2011年03月16日 16:59
さちさん、

おちゃけじゃダメ?
Posted by 万里 at 2011年03月16日 18:16
suuちゃん

結局、停電なかったよねー。
Posted by 万里 at 2011年03月16日 18:17
みぃねいさん、
そのとおりーー!!

心に太陽も持ち合わせましょう♪
Posted by 万里 at 2011年03月16日 18:18
あびしゃん

みんなで、余裕持ちたいですね。
Posted by 万里 at 2011年03月16日 18:18
papa、

そ!!

その考え!!

被災地に、明るい光をともすのは
私たちだと思います。
Posted by 万里 at 2011年03月16日 18:19
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
心に余裕を。
    コメント(12)